top of page
検索


手作り(5)メイキング写真
東急ハンズで、適当な形のヒノキの丸太(輪切り)を購入し、響のロゴ等を彫刻。彫刻は100均で購入できるカッター1本のみを使用。 彫刻刀だと太すぎて細かい作業が出来ません。 また、LEDテープライトを設置するための溝と、響専用タンブラーを置くための窪みは、カッターである程度の深...

asami
2018年7月16日読了時間: 2分


手作り(5) 世界に一つだけの「響17年」ディスプレイ台
今回は、今年9月で終売が発表された響17年専用のディスプレイ台を作りました。 これまでも入手が困難だった響17年ですが、終売が発表されてから、一気に価値が高まり、より一層入手困難になりましたね。ネットでは5~6万円が相場のようです。...

asami
2018年7月16日読了時間: 1分
bottom of page
