top of page

手作り(2)メイキング写真

  • 執筆者の写真: asami
    asami
  • 2018年2月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月27日

375㎖のシャンパンボトルを利用したインテリアプランツを入れるための容器作りです。


①空きボトルにボトルカッターで傷を入れます。ダイヤモンドカッターなので、簡単に傷が入りますが、この操作が一番大事な行程です。ここで、しっかりと傷を入れておかないと、綺麗に割れません。


②自作の回転台にボトルを乗せて、傷の部分に熱湯をかけながら、ゆっくりボトルを回転させます。2~3周させたら、今度は冷水を同じ部分にかけて回します。冷えたところで、再度熱湯をかけると、一瞬で綺麗に真っ二つ。

意外と簡単につくれます。


③切断面をサンドペーパー等で磨いて、手で触れても怪我しないようにします。


④あとは、市販の「ミリオンA」(珪酸塩白土)をボトルの底に敷いて、適当なプランツを入れ、ハイドロカルチャー用の水位計を差込み、隙間にハイドロボールを入れれば完成。


土を使っていないので、清潔なインテリアとして最適です!







最新記事

すべて表示
日光社寺散策へ行って来ました。

今年2度目の日光へ行って来ました。雪の日光東照宮から、湯西川温泉かまくら祭、渡辺佐平商店・酒造見学、大谷資料館と大急ぎで回って来ました。 中でも、大谷石の歴史と 巨大地下空間 を体験できたことは実に満足です。 この地下空間は、「はたらく細胞」「翔んで埼玉」「るろうに剣心京都...

 
 
 

Comments


© copyright©2016 Chip In Bar. all rights reserved.

〒160-0007 東京都新宿区荒木町8 カインドステージ四谷三丁目102 

Tel 03-5357-7878

bottom of page